あおいろ濃縮還元

虎視眈々、日々のあれこれ

結婚準備記⑭ペーパーアイテム編

先日、結婚式を終えた。リアル友達だけでなくこのブログを読んでくださっているTwitterの友達も招待していたため、ネタバレ(?)になることは今まで言えなかったが、今後はすべて解禁できる。まだ写真のデータは届いていないけれども、ゲストが撮ってくれた写真がけっこうあるので、それも拝借してより当日の雰囲気を伝えてゆきたい所存。

 

 

前回の感染対策グッズ編では、除菌シートとマスクケースを用意した。今回はペーパーアイテムDIY編。席札やメニュー表などのペーパーアイテムは式場に頼むより自分で作るほうが安くつくため、イチから作ったり、テンプレートを購入して節約することができる。腕の見せどころ。(※持ち込み料がかからない式場の場合)

 

席札、エスコートカード、メニュー表&プロフィール、ドリンクメニュー、席次表、テーブルナンバー、お車代封筒と、7種類のアイテムを作成した。

 

 

席札

Amazonタント紙 ホワイト 880円

 

テーブルに置く名前の札のこと。式場に作ってもらうと1人あたり165円。A4用紙1枚に席札を4つ印刷できるから、10枚入のミタント紙だと4つ×10枚=40枚作れる。880円を40枚で割ると、なんと1人あたり22円。143円も節約ができる(印刷代は除く)。

 

披露宴のコンセプト「美術館」にちなんで、ゲストをイメージした絵画を一人ひとり選び、背景に使用した。出身地が描かれた絵にしたり、あだ名にちなんでみたり、なるべくペットに似た猫の絵にしたり、本人の雰囲気に寄せたり、好きだと言っていた画家を選んだり。愛を感じてもらえるといいな。名前は遠目にも見つけやすいよう日本語表記で、裏面に作品&作者名を記入した。デザインはCanvaで作成。

 

f:id:bloomsky:20230907151836p:image

タント紙は画用紙っぽいざらついた質感で、コンセプトにぴったり。新郎新婦のぶんも作り、高砂に置いてもらった。

 

「⑩招待状DIY編」にも書いた通り、利用OKと明記されている絵画のみを使用している。著作権切れてるしいいよね~と美術館で買ったポストカードをスキャンして使う、とかはやめた方がいい。ポストカードの元の絵を所有している美術館が、その絵画のデータを有料貸し出しでのみ行っている、ということはザラにある。盗用にならないように調べてね。

結婚準備記⑩招待状DIY編 - あおいろ濃縮還元

 

こういうサイトを参考にするとよいです

著作権切れの絵画や工芸品の画像を提供するコレクションサイト8選|ferret

 

私はパブリックドメインQを主に使いました

パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集

 

 

 

エスコートカード

ダイソー 画用紙 A4 17枚 110円(⑪引出物編にて、サンキュータグに使用したものを流用)

・SHEIN 麻紐&クリップ 347円

 

席次表を配布しない(両親にのみ挨拶回り用に作成)ことにし、代わりにエスコートカードなるものを採用した。名前とテーブル番号が書かれたカードを1人ずつ配り、それを頼りに自分のテーブルを見つけてもらう、というもの。全員の席が記載されている席次表は、流行病による直前キャンセルが相次ぐと何度も印刷し直しになったりするが、エスコートカードならその心配はない。

 

デザインは美術展のチケット風。背景の絵柄は、その人の席札とお揃いにした。

 

f:id:bloomsky:20230907150455p:image

画用紙1枚につき、カードを5つ印刷できる。110円÷34名=1人あたり3円!ちなみに式場に席次表を作ってもらうと1人330円。

 

f:id:bloomsky:20230907150459p:image

こちらは見た目重視で、名前はローマ字表記。

 

式場でコッパースタンド(ハンガーラックのようなもの)をレンタルでき、そこに麻紐を括りつけ、木製クリップでエスコートカードをぶら下げてもらった。麻紐とクリップはSHEIN。

f:id:bloomsky:20230924161130j:image

 

エスコートカードに馴染みがある人は少ないと思い、披露宴会場に移動する際に、スタッフさんから1人1枚持っていってもらうよう案内をお願いした。また、エスコートカードについての簡単な説明を記したポストカードを一緒に吊るしておいてもらった。

 

f:id:bloomsky:20231016120815j:image

f:id:bloomsky:20231016121523j:image

かわい~!理想通り!このコッパースタンド、私は運良く式場のものを借りられたけど、用意がないのが普通だと思う。

 

 

 

メニュー表&プロフィール

・モンディ ハイパーレザーコピー A4 120G ホワイト 50枚 確か1100円くらい

 

1人ずつ配るメニュー表も、作って持ち込むことができる。式場に頼むと198円。約1100円の用紙を、予備やサンプルの刷り含め40枚は刷るとして、27.5円に抑えられる。

 

"美術館の案内パンフレット" みたいな感じにしたくて、A4用紙を三つ折りに。おもて面いっぱいに、ユベール・ロベール「ルーヴル美術館の改造計画」という絵を配置。メニューだけだとスペースが余るため、簡易的なプロフィールも記した。

f:id:bloomsky:20231016122914j:image

めくれてるけどカワイ~!

 

盛り込んだ内容は以下。

 

ご飯のメニュー→個別にアレルギー対応している旨も記載。

ドリンクメニュー→通常のドリンクについて記し、オプションでつけた瓶ビール飲み放題プランについては別紙で案内。

コンセプトについて→私が元美術部&美術館デートをよくしていたのでコンセプトを「美術館」にしたよ、という旨を説明。デート中のおちゃらけた写真も載せた。

ペーパーアイテムについて→すべて手作りで、是非じゃんじゃん持ち帰ってほしい!と書いておいたらみんな持ち帰ってくれて嬉しかった。

プロフィールプロフィールムービーを作らないため、最低限なりに人柄がわかるような感じで。出身地、部活、趣味、好きなアーティスト、お互いの好きな料理、お互いの好きなところ(私はそういう惚気みたいなの苦手だが夫の意見をのんで盛り込んだ.......頑張ったよ.......)と、なれそめや結婚した日などを記した。

ごはんとドリンクのこだわり→私たちが出会ったバイト先の看板メニュー&名物のビールがあるよ!どんどん食べて飲んでほしい!的なことを書いた。

写真の共有方法→ふたりのLINEのQRコードと、LINEで送る際に画質が落ちない方法を書いておいた。

 

 

f:id:bloomsky:20231016121627j:image

席札・エスコートカード・メニュー表が揃うとこんな感じ。

 

 

 

ドリンクメニュー

ダイソー ケント紙 A4判8枚 110円×2

・テープのり

 

通常のドリンクメニューにプラスして、瓶ビール飲み放題のコースをつけている。ビールの名前だけをズラッと羅列してもなんのこっちゃわからないと思い、別紙でビールのみのメニューを作ることにした。

 

イメージは、ファミレスなどのテーブルに立てて置かれる三面のメニュー。○○フェアのデザートなんかが載ってるやつ。各テーブルに1~3個ずつ置いてもらい、数人でワイワイ言いながら眺めてもらいたい。

f:id:bloomsky:20231016125736j:image

 

ピルスナーやラガーなどの種類ごとにビールを分類してまとめ、それぞれの味について書いたり、新郎新婦のおすすめビールを記載した。全DIYの中で1番頑張ったかもしれない。でもこのおかげで、みんなめちゃくちゃ瓶ビール飲んでくれた。ジュースみたいで飲みやすいニュートンをおすすめしたら、普段ビールを飲まない友人たちが「飲んでみたよ!おいしかった!」と言ってくれて嬉しかった。

 

 

 

席次表

(・モンディ ハイパーレザーコピー A4 120G ホワイト 50枚)←メニュー&プロフィールのものを流用

 

式場に頼むと1人あたり330円。互いの両親にのみ配る。表紙にそれぞれの名前を入れ、父のぶんには「部活が一緒」「3年のときのクラスメイト」というふうに詳しい関係を書き、そのへんは把握済みの母のぶんにはよく話しているあだ名を書いておいた。わかりにくい名前に読み仮名をふったり、受付や祝杯などをしてくれたゲストにマーカーを引いた。

 

f:id:bloomsky:20231016130911p:image

Canvaのテンプレートを少しいじってデザイン。いらないかなと思いつつ新郎新婦用も作って高砂に置いたら、夫が「さっきの○○さんって高校の友達?中学?」とカンペに使っていた。

 

 

 

テーブルナンバー

(・Amazonタント紙 ホワイト 880円)→席札のものを流用

・セリア デザインシートシール9P ウィリアム・モリス 110円

楽天 カードスタンド ワイド5個入×2=2160円

 

テーブルランナー(テーブルクロスの上にさらに敷く飾りの布)を青みがかったグレーにしたため、バランスをとって、テーブルナンバーは少しグレーがかったくすみブルーで作る。


f:id:bloomsky:20230812164301j:image

実際に近い色味。Canvaにてはがきサイズで作成したデザインを、A4用紙に4つ配置。


f:id:bloomsky:20230812164307j:image

直線部分はカッター、曲線部分ははさみでカット。このフォントの「G」と「C」が似ており、「G」にはむりやり横線を足してGっぽくしている。

 

裏が白地だとさみしいので、モリスのデザインシートを貼って全方位かわいく仕上げる。マスキングテープ素材になっており、テーブルナンバーの裏面に貼り付けて、余った箇所をカッターで切り取れば簡単にできる。

f:id:bloomsky:20230822150239j:image

 

カードスタンドは高級感のあるゴールド。予算かけすぎか?とは思ったが、安いやつはそれ相応に安っぽかったから……。

f:id:bloomsky:20230822150533j:imagef:id:bloomsky:20230822150535j:image

 

f:id:bloomsky:20231016132053j:image

実際の写真。裏もばっちり!

 

f:id:bloomsky:20231016121614j:image

テーブルナンバー・ドリンクメニュー・席札・エスコートカード・メニュー表が勢揃いするとこう。マスクケースと除菌シートも抜かりなくかわいい。

 

 

 

お車代封筒

・セリア 伊予和紙封筒 長形4号 無地12枚入 110円

・シール用紙 フィルムタイプ

 

遠方から来るゲストへの交通費=お車代を入れる封筒も作った。他のアイテムが派手なぶん、白黒でシンプルに仕立てる。Canvaでデザインしたシールは「御車代」の文字と、車のイラストのみで構成。夫の好きなスポーツカーを選んだところがこだわりポイント。

 

f:id:bloomsky:20230829110132j:image

和紙の風合いが透けて見えるよう、透明のシール用紙に印刷した。

 

次回⑮はギフトについて。

結婚準備記⑮ギフト編 - あおいろ濃縮還元