あおいろ濃縮還元

虎視眈々、日々のあれこれ

RISING SUN 2017 ③

【back number】

の前に、一瞬だけバニラズを観た。「蝦夷ロッカー!歌おうぜ~!」 という牧さんの煽りから始まる『おはようカルチャー』。

EARTH TENTの場外に溢れだした人たちが、楽しそうに体を揺らしていて最高だったけど、心を鬼にしてSUN STAGEへ向かう。

back number を観るために。 

 

 

back number は、初出場の2011年から1年おきにライジングサンに出場している。

私が参加しはじめたのは2015年からなので、それ以前の年はファンや本人のブログを探って、各年の依与吏さん語録を集めてみた。

 

2011年 「北海道、帰ってくるよ。もっともっとでっかくなって」

2013年 「次は2年後ぐらいに SUN STAGE で会いましょう」

2015年 「あの時 back number 観たんだって、いつか自慢してもらえるようなバンドになります」

 

言葉には言霊が宿るというけれど。どれも見事に叶っている。知名度を上げ、着実にメインステージにまで昇りつめた back number の、いまの姿を見たかった。

 

 

 

 

雨はほぼ止んだものの、観客は一様にレインコートを着ている。無神経なタイミングで雨降りまくってるから『SISTER』聴きたいな。

ぞろぞろと依与吏さん以外のメンバーが現れ、音を確認しはじめる。

 

リハ

日曜日

 

イントロに会場が沸いた。ボーカル不在のまま行われる演奏に、コーラスのそうたさんの声だけが乗っていて、貴重なものを聴けたな~~と嬉しくなった。

 

 

 

メンバーが袖に引っ込んでゆき、開演を待つ。

と、「ゥオイッ!!!」 という掛け声と 「ダンッ!!!」 と足を踏み鳴らす、円陣の音が客席にまで響いてきた。うっわ~~バンドの醍醐味なやつ~~!

 

 

16:30~ SUN STAGE、back number。

セットリスト

半透明人間

SISTER

わたがし

光の街

高嶺の花子さん

ヒロイン

ハッピーエンド

003

青い春

スーパースターになったら

 

 

 

 

モニター前、和也さん側前方に陣取る。丈の長い黒ジャケットを羽織ってニコニコ登場した和也さんにさっそく撃ち抜かれる宝。(※宝=小島和也ファンのこと)

 

 

1曲目『半透明人間』では煽られるがままに跳びまくって、2曲目は『SISTER』。雨降りにぴったりな歌。 

 

 

『光の街』流れたときに 「この曲知らない」 って声が聞こえて、知らないなら知らないで黙っとけよ、本人に聞こえるかもしれないこんな前方で言うなよって思った。

でも、それなら、この5分ちょっとで恋に落ちろよ。あの曲知らないけど1番良かったって帰ってから検索するぐらい。

 

実際、私がこの曲を溺愛してることを抜きにしても『光の街』はめちゃくちゃ良かった。

 

依与吏さんだけがゆっくり、ゆっくりギターを弾く。いつもよりスローテンポなギターに乗せ、1音1音を噛みしめるように、しっとりとそれでいて魅せるように。

 

「君は…知って、いるのだろうか、こんなにも 救われている僕を」 といったふうに。ゆっくり。君のおかげで僕がこんなに救われてること、ねえ、知ってる?とでも優しく語りかけるように。歌声だけで鳥肌が立った。

 

1番の最後あたりから村田さんのキーボードが乗り、2番でバンドが加わった。こんなに感動的なアレンジがなされた『光の街』を、フェスで聴けるなんて。知らなかった人みんなまとめて恋に落ちればいい。

 

  

 

ちょくちょくMCも挟む。

自分たちのステージングが地味なんじゃないかと急に不安に駆られたらしく、「なんかもっと、バーン!っていうかドーン!っていうか、ダンサーとか出てきたら良かったんだけどね。そんなこと (ステージにダンサーを呼ぶ演出なんて) 今まで話し合ったことないけどね」 などと笑っていた。

あんな繊細な詞書いてるくせに擬音レベルが小学生か。好き。

 

 

 

『高嶺の花子さん』で盛り上がり、『ヒロイン』『ハッピーエンド』とバラードが続く。こってりした曲の並び。 

『光の街』のときも思ったのだけど、バラードの時の歌い方が、初期のそれに近かったというか。あの、わけもなく悲しくなるような、むちゃくちゃに切ない声。グッとくるものがあった。

 

 

ボリューミーな曲たちを立て続けに歌った依与吏さんは、かなりお疲れだった。

「ハアッ……ちょ、ちょっと……MCとか挟めばよかったな……花子さんのあとにヒロインとかちょっとヤバかった」 と息を切らす依与吏さんを見て爆笑していた和也さんも、顔じゅうタオルでわしゃわしゃ拭いていたからやっぱり疲れていたのだろう。(寿さんはよく見えなかった。)

 

「みんな暑いでしょ?レインコート蒸れてるよね?」 雨の心配をしてくれるアーティストはたくさんいるけど、レインコートが蒸れることにまで言及していたのは依与吏さんぐらいだった。よく気が付くなあ。

 

「そんななか『雪が綺麗と笑うのは君がいい』なんて、みんなどんな感情で聴いたらいいんだよって歌いながらちょっと思った」 たしかにね。それね。

 

 

 

最後は『003』『青い春』 『スーパースターになったら』と怒涛のキラーチューン祭り。

 

時に激しくベースを掻き鳴らし、時にこぼれんばかりの笑顔で楽しそうにジャンプする和也さん。これ。これが観たかったんですよ私は。

 

モニター前という端っこにもかかわらず、和也さんはわりと私らへんがいるエリアを煽ったりニコニコ眺めたりしていた、ように思う。

 

で。跳ねまくっていたら前の人の陰に半分隠れてしまって。ちょっと見づらくなったな~と思っていたら、こちらを向いていた和也さんが隙間から顔を出すようにひょこっ、と首を横に傾げて。

え?これ、え?……え、明らかにこっちに顔向けてるよね?ひょこってしたよね?隙間から顔出したよね?え?勘違いしてもいい?

 

ニコニコ目を細めてたんで目が合っていたかは分からないけど、完全にこっち向いてはいたし……というわけで勝手に勘違いしておくことにします。ありがとうございました。

 

 

 

キラーチューンあり、渾身のバラードあり、半ば弾き語りのようだった『光の街』もあり、2017年現在の back number のすべてを魅せてくれたようなステージだった。

 

いちばん最後に依与吏さんが、残った力使い果たす勢いで 「愛してるぜーー!!!」って。女々しい歌詞書くくせにサラッとそうやって叫んじゃうんだもんなあ。ずるいよ。

 

 

 

 

 

さて、ほんとはもっと観たいバンドたくさんあったのですが、雨で体力やられまくったので諦めていったん帰宅することに。ビーバーもぼくりりも観てみたかったな~~!また今度!

 

次回 ④は、 [Alexandros] 編です。濃密な大人の時間でございました。お楽しみに。

あおでした。